ウェビナー/オンデマンド配信
VMware Security &
Network Forum 2023
ゼロトラストを実現する次世代ラテラルセキュリティ
そこで重要となる対策が「ラテラルセキュリティ」である。ラテラルセキュリティは、境界の内側の East-West トラフィックを対策することであり、IT インフラにおけるゼロトラストセキュリティを検討する際の基本になってきている。
本イベントでは、サイバーセキュリティの有識者である JPCER Tの佐々木様をお迎えし、日本の企業・団体におけるリアルなサイバー犯罪の発生状況や手口などのインシデント内容を解説いただいた。 さらに最新のサイバー脅威動向に合致した VMware のラテラルセキュリティ戦略や具体的な対策例、そしてセキュリティパートナー様からの有益情報、ラテラルセキュリティの導入事例紹介など、さまざまな視点での最新のベストプラクティスをご案内した。
参加者からのコメント
本イベントは 2023年2月2日に開催し、アンケート結果より参加者から以下のコメントをいただいています。
エンドポイントやストレージなど末端の対策は、着手しやすく日本でも対応が進んでいますが、ラテラルセキュリティの範囲(ネットワーク制御、特権IDなど)は、対応が不十分だとあらためて認識しました
セキュリティ投資は、全体バランスが必要との説明が気づきとなった。(境界に)一点集中して防御しても無駄な投資なのだと理解しました
今までの外部からの攻撃を防御することが中心となっていたセキュリティ対策について、攻撃されることを前提とした対策、被害範囲の調査に役立つ機能について知ることができて、大変有意義な会でした
製品の押し売りではなく、セキュリティの概念や基本的な考え方に沿った講演になっており、あらためて認知の機会になりました
より多くの関係者に聞いて欲しい内容だった