VMware Security Day - LIVE 2021
- オンライン開催
- 2021年9月10日(金)
本セミナーは終了しました。多くのご参加ありがとうございました。後日、アーカイブ配信を予定しています。
VMware Security をご紹介するイベントを開催します

境界防御モデルの消滅・断片化されたセキュリティ
近年、ゼロトラストが叫ばれる背景にはオンプレミスからクラウドへのITインフラの変化があります。セキュリティの観点では、内部を信頼して外部の脅威を防ぐ「境界防御」モデルが採用されてきましたが、ITの利用が組織の外部にあるクラウドにも拡張し「内部を信頼する」という境界防御モデルは消滅しました。加えてコロナ禍のテレワークなどが増えたことにより、分散化された業務環境における「断片化されたセキュリティ」が進み、テクノロジーを取り巻く環境は複雑化しています。

VMware が導くセキュリティの方向性
境界防御モデルが崩壊し、ゼロトラストに基づく具体的なセキュリティ環境の姿を模索する企業や組織が増えていますが、ゼロトラストを顧客に訴求するセキュリティベンダーの得意領域を中心として示される姿は、捉えづらいとの声もききます。本イベントでは、IT インフラを広範にカバーする VMware がゼロトラストセキュリティの実現方法を戦略と交えてご紹介いたします。
開催概要
日程 | 2021年9月10日(金) 14:00 - 17:00 |
---|---|
会場 | オンライン開催( EVOLVE ONLINE 内 ) |
主催 | ヴイエムウェア株式会社 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
対象 | 企業の経営層、CISO、IT企画・開発・構築・運用部門、セキュリティ担当者、リスク管理部門、SIer |
ユーザー企業様のご登壇が決定!
株式会社東芝様
従来型の境界型セキュリティ対策からリスクベースのセキュリティマネジメントへと方針を変更され「VMware Carbon Black Cloud」を採用してアセットの見える化を実現。東芝グループが実践する EDR 活用法をご紹介いただきます。
アジェンダ
14:00 - 14:30
14:30 - 15:05
15:05 - 15:10
休憩
15:10 - 15:35
15:35 - 16:00
変化する世界に求められるセキュリティとは
〜分散された業務環境を保護する具体的な方法〜
-
井本 玲雄
ヴイエムウェア株式会社
エンドユーザーコンピューティング事業部
技術部
シニアスペシャリスト SE
16:00 - 16:05
休憩
16:05 - 16:35
16:35 - 16:55
まだまだガードの甘いワークロード!?
VMware Carbon Black Cloud で保護しませんか?
-
大久保 智
ヴイエムウェア株式会社
セキュリティ事業部
シニアセキュリティセールスエンジニア
16:55 - 17:00